日本教師学学会 第11回大会 詳細プログラム

 第12回大会プログラムはこちら

※終了しました
2010年2月27日(土)【第1日】基調講演・インタビュー
 ※基調講演・インタビューは「オープン企画(入場無料)」です。
14:30~ 受付 
15:00~ 基調講演

演題
「人間の成長発達と教えること・学ぶこと」
講師
 梶田 叡一 氏(兵庫教育大学学長)

16:00~ 講師インタビュー

講師
 梶田 叡一 氏 
聞き手
 渡邉 規矩郎 氏(兵庫教育大学・日本教育新聞社)

18:00~ 懇親会(チサンホテル神戸)会費6000円。要予約。

2月28日(日)【第2日】自由研究発表・総会・シンポジウム
 9:00~ 受付 
 9:30~ 自由研究発表

<第1分科会>(発表20分,質疑5分) ○=発表者 

9:30~
P-KIDS学園における野外教育活動について
○赤澤壽一,山西寿幸(大阪・P-KIDS学園鶴見校)
9:55~
戦後幼稚園教諭のライフヒストリーに関する研究
○田中卓也(吉備国際大学)
10:20~
日本の教師教育改革の現状と課題
-教員養成に関する中教審答申と今後の大学(私立大学)の教員養成-
○古川治(東大阪大学)
10:45~
段階的教育実習による教職志望学生の成長観の変容
○姫野完治(秋田大学)
11:10~
教育実習のビデオに対するアノテーションによる教職実践演習の開発
○後藤康志,西原康行(新潟医療福祉大学)


<第2分科会>(発表20分,質疑5分) ○=発表者 

9:30~
教育実践臨床研究と教師の成長
○宮前忠司,酒井佳代(横浜市立下末吉小学校)
9:55~
ビデオ記録を活用した授業改善に関する事例研究
○丸山裕輔(五泉市立大蒲原小学校)
10:20~
アクションリサーチにおけるリフレクションに関する事例研究
○髙橋健(新潟県村上市立村上南小学校)
10:45~
幼小中一貫教育カリキュラム開発研究における
幼小合同単元開発へのアクション・リサーチ
○近藤和徳(新潟大学教育学部附属幼稚園)
 林なおみ(新潟市立新潟小学校)

11:35~ 昼食・休憩

○会場(神戸情報文化ビル)周辺には多くの飲食店がございます。昼食はそちらをご利用ください。
 (お弁当の予約・販売は行いません
○会場フロアは禁煙です。喫煙コーナーはビルの1階にございます。


13:00~ 総会・全体会
13:30~ シンポジウム

テーマ
「教師学における省察」
コーディネータ
 澤本 和子 氏(日本女子大学)国語教育・教師教育の立場から
シンポジスト
 生田 久美子 氏(東北大学)わざの伝承、わざから学ぶ立場から
 生田 孝至 氏(新潟大学)メディア教育・教師教育の立場から
 岩濵 里江子 氏(神戸市立やまびこ幼稚園)幼稚園の立場から
 高橋 健 氏(新潟県村上市立村上南小学校)小学校の立場から
 田村 由美 氏(神戸大学)看護教育の立場から
指定討論者
 古川 治 氏(東大阪大学)学校経営・教師教育の立場から
趣旨
 教師学に関連する分野では,実践者自身の実践への意味づけが特に重視され,省察(リフレクション)を対象とする研究が増えてきています。そのような中,省察の内容や質をあらためて問う必要があります。実践者は自らの実践の中から何を知り,何を学び,そして成長していくのでしょうか。また,省察を通じて得た知はどのようにして伝えられていくのでしょうか。
 今回は5名のシンポジストにご登壇いただき,それぞれの研究や実践のお立場から「省察」に対する考え方や意義について話題提供をいただきます。指定討論者とコーディネータが議論を整理しながら,会員の皆さんとともに「省察」について考えてみたいと思います。


16:00  終了予定